荻窪整形外科

お電話でのご予約・お問い合わせ
Tel.03-3393-1020

荻窪整形外科

MENU

リハビリテーション科

リハビリテーション科とは

整形外科

リハビリテーション科は、患者様が病気や怪我で生じた障害を理学療法と物理療法を用いて個々の患者様に適したリハビリプログラムを提供し治療を行なっております。

理学療法

整形外科 理学療法

当院理学療法の特徴は、問診と運動、生活指導です。
理学療法では、問診、機能評価、治療、再評価のサイクルで患者様に適した治療を提供する事が一般的に行われております。その中でも当院の問診では、患者様の訴えている症状を詳細に聞き取りする事から始まり、患者様の日々の生活のご様子や、趣味や生活環境、仕事環境など、日常的にかかる体へのストレスを分析していきます。その他に、様々な持病を抱えていらっしゃる患者様に対しては、整形外科疾患に限らず、病気や障害が体の運動機能にどのような影響を及ぼすかなど、身体状況を全体的かつ具体的に聴取していきます。

機能評価では、問診から得た情報を実際に、身体を使い痛みや痺れ、動き辛さ、違和感など様々な症状をその場で確認し、問題となる機能不全を見つけていきます。その後、問診や機能評価で明らかになった問題に合わせ、最適な運動プログラムを作成していきます。

整形外科 理学療法

運動療法は文字通り運動する事によって症状を緩和させていく治療法となります。この治療法の最大のメリットは、患者様ご自身で身体を治療することが可能になると言う事です。頻繁に通院できない方など、処方された運動プログラムを実施することで身体の健康を維持、改善することができ得る治療法です。また、運動だけでは改善しない症状に対しては、理学療法士が徒手的に身体を動かし症状を緩和させながら運動療法を併用していき、より複雑な障害に対応していきます。

整形外科 理学療法

その他に、当院ではレッドコードを導入しており、関節の動きをコントロールする身体の深層にある筋肉の強化も行なっております。深層にある筋肉は、通常の運動では鍛え辛く、最適な運動刺激をその筋肉に与えることは困難と言われておりましたが、レッドコードを利用することで、それが可能となります。

関節の動きを正しくコントロールすることで、関節にかかる負担を軽減し、症状を緩和していきます。特に、身体の不調が、何の原因もなく突然現れた方などは、身体の深部の筋肉がうまく使えずに症状が出ている方も多いようで、こういった特殊な運動プログラムが必要になることがあります。

生活指導は、椅子の座り方、立ち方、歩き方など生活には欠かせない基本動作・姿勢から、掃除機の掛け方、パソコン姿勢、重い物の持ち方、バックの背負い方など患者様の生活スタイルに合せて必要な情報を提供していきます。
姿勢や、基本動作を習得することで、身体にかかる負担を軽減し、症状の悪化を防ぎ、さらには再発予防となるように行なっていきます。

物理療法

整形外科 物理療法

物理療法とは、人間が持っている治癒力を活性化させる治療法で、熱、光、水、電気などを利用し患部を治療するもので、当院では電気療法と温熱療法を主に使用しております。
電気療法は、ミナト医科学社製の低周波治療機器ポラリスカイネPO-3iを使用しております。
ポラリスカイネPO-3i低周波治療機器は、様々な治療モードが設定可能で、症状に合わせた治療モードを選択し、電極から電流を身体の中に流すことによって筋を収縮し血行を促進させ痛みを和らげます。

整形外科 物理療法

温熱療法は、ミナト医科学社製のマイクロ波治療器のマイクロタイザーMT-5を使用しております。マイクロ波治療器は、患部を急速に加熱し、熱が患部に均等に広がります。金属類が無ければ、着衣の上から照射可能で、皮膚面があまり熱くなる事はなく、患部に集中的に照射します。マイクロ波が体の深部にまで到達し、血行を改善させ、筋肉の緊張を緩和し、発痛物質を患部から取り除きます。また、温熱効果により、体内に多く含まれるコラーゲンを弛緩さるため、筋肉、靭帯、腱、関節包の動きをスムーズにすることで、関節拘縮を改善させます。